-
CHOCKEE & chann yuu/”SWEET SMOKE”
¥1,620
※ジャケットが2種類ありますので、希望がある場合はご連絡願います。ない場合はランダムで発送させて頂きます。 DJ CHOCKEEがハンドリングする広島産レーベル〈CHOCKEE RECORDS〉第2弾リリースは、DJ CHOCKEEとCHANN YUUによるスプリットMIX TAPE !!!ジャケットは2タイプにチェンジ可能なリヴァーシブル仕様、約20分間ずつのNEW SCHOOL STREET PSYCHEDELIC MIX!!〈ALTZMUSICA〉からのリリースで知られるKETA=RAによるマスタリングも施された、限定150本生産のファット・ジョイント、お見逃しなく! 長年培ってきた現場感覚とセンスでジャンルレスにパーティーを横断しする広島の地下シーンに不可欠な皿師・DJ CHOCKEEと、音楽食堂ONDOにてレギュラーパーティー「Tachimachi」を主宰するフェアリー・ガール・CHANN YUUによる、ハイからロウまで表裏∞ループで楽しめるスプリット・カセットテープという試み!めくるめく色んな景色や感情が、紫煙の奥からあらわれてはふと我に還ったり、昼夜問わずにスッとハマれる心地よさ抜群のミキシング・ヴァイブス!レコメンドです。 (DNT)
-
DUSTY HUSKY/”NICE IS MISSING EVERYTHING-VOLANTE-”
¥1,620
このMIX CDが他と一味違うのは、ROCK / JAZZ / SOUL / FUNK / BOSSA NOVA… その純国産から世界各地の曲の中盤以降だけで構成されている。 つまり、”VOLANTE” (ボランチ=サッカーにおける中盤選手) 今日まで数え切れないほどのDJ Mixが存在する中、未だかつて誰も試みた事の無いストイックな作品が完成した。 DIGGERやBEAT MAKER etc… バイナルを扱う者にとって曲の中盤にふいに現れるBREAKSや展開に興奮する人は少なくないだろう。 DUSTY HUSKYもまたその1人、そして、その探究者である。 見ただけで怪しく光る中盤の溝から、見ただけでは分からず店頭の試聴でも聴き逃してしまう溝、誰もが知っていそうな曲でも、 ” VOLANTE” だけで構成されると全く違うモノに聴こえる、なんとも不思議なMagicがこの作品には振りかけられている。 その曲の序盤がダサかろうと、それ以降に待ち受ける展開さえ良ければ、 そんなものは関係無しにひたすら中盤だけにこだわって厳選されたバイナルの数々。 本作はMIXと言うより、新たなBREAKS LIBRARYである。
-
”RITTO×Olive Oil/”アブサン”
¥2,700
SOLD OUT
2013年、RITTO 1st.アルバム『AKEBONO』の収録曲 “NINGEN STATE OF MIND”・”女-HITO-“ の共作で話題となり、続く2015年発売のEP『MI FAR YU』収録曲、”1,2,1,2,” ・ “NINGEN STATE OF MIND PT.2” でも抜群のコンビネーションを発揮し、”NINGEN STATE OF MIND PT.2” ・”GO OKINAWA” を7inchシングルカットでリリース。 2014年頃からステージを共にし、拠点は違えど幾度の再会と乾杯を繰り返しながら、南が生みだした最高級island産、好い、酔い、快い、をパッケージングしたジョイントアルバム『アブサン 2014-2017』が完成。
-
”墓場堀士”/墓場堀士
¥1,290
SOLD OUT
デッドストック!! 忘れかけていたハードボイルド、、、香り立つ埃とカビの匂い、、、夕暮れが目に沁みすぎて前が見えない、、墓場のDIGGER、噂の和物MIX『墓場掘士』。LIVE会場のみで売られていた品が、全国のローカルジャンクディガー達の『買いたいのに買えねーじゃねーかクソが!!』という数多くの怒りのクレームの元に遂に流通開始。昨今の和物ブー ム以前から集めていた秘蔵のコレクションの一部を昭和の黄昏時をテーマに男臭くMIX。そして勿論、クソなめたEXCLUSIVEなRAPをあのClassicや BREAKの上でスピット。迂闊に聴いたらハードボイル過ぎて火傷する。イナタ過ぎる一品があなたのスピーカーを軋ませ る事必死な1枚。そして現在墓場掘士2も猛威製作中である。
-
”HARD BODY”/Olive Oil
¥1,620
【限定】本商品は、限定プレス商品となります。在庫が無くなり次第、販売は終了となりますので予めご了承下さい。 キラーボングの伝説的コラージュブック "BLACK BOOK" をPOPYOILがリミックスした "BLACK BOOK REMIX" の限定版に付属されていたOLIVEOILのビートアルバム "HARD BODY" が、多数のご要望に応える形で、限定ながら単体での販売が決定!早いモノ勝ちです! TRACK LIST : 1. VIVA HATO OYAJI 2. UPDATERs 3. OMO LOW2 4. LONELY F UP GORILA 5. NOO$ 6. DB AKA DeBu 7. SAME×3PEAT81 8. TECOTO WHA 9. MRYFUCKINCHRISTMAS 10. FOOTCUTS 11. CO5EL 12. MD 13. OMG’16 14. AAYOUNG 15. CO RYAC MT KITWHA
-
”Bouquet”/NORIKIYO
¥3,000
SOLD OUT
※初回特典CDR付き!! 2015年末に発表した6th Album「如雨露」から2年経ち辿り着いたNORIKIYOの7枚目となるアルバムは「Bouquet」と名付けられた。言葉を束ね1つの花束となった今作品は後悔が表のテーマだと語る。一見ネガティブな事柄をどう料理してBouquet(花束)へと昇華させたのか?それはあなたが2017年3月31日にこの花束を受け取ってからわかるだろう。
-
Black Mix Juice T's
¥4,100
SOLD OUT
POPY OIL氏デザインのBMJロゴが背中に大きくプリントされ、胸元にもワンポイント刺繍が施されています。 デッドストックの為、お早目に
-
”DIG DIG WAN ONE”/JOE THE SOULDEEPER
¥1,620
SOLD OUT
昨年、立て続けに再発されたLIGHT MELLOW 和モノMIXでヘッズから黒盤愛好家まで、幅広い層から支持を得 た 九州は福岡を代表する黒指Digger JOE THE SOULDEEPER 待望ブランニュー和モノMIX!! BEETZ LIBRARYからのDiggers Selection Mixシリーズ第1弾アーティストとして100枚限定でリリース される本作は、前作(light mellow)までの流れを残しつつも渋めの燻し銀路線を絶妙な バランスでMIX。夕暮れ、夜、雨、海、港、やさぐれ、都会…そ んな冬を感じる曲を殆ど45'sオンリーで収録されており、この MIX でしか聴くことの出来ないドラムブレイク物や和製レアグルーヴ的 な曲で構成されるスムーズな流れがこの冬を演出。洋物HIP HOPからトレンド日本語ラップまで元ネタの宝庫!BGMとして も最適な1枚!! ''Shadow of Army''として、”まむしMC's”のプロデュース、”SU MICO PLUE”とのプロデュースユニット”Tha Redsun”の45'sのリリースも控えており今年最も目の離 せない黒指DiggerのDJ MIX!!
-
”EQUIPPED MUSIC”/Disry
¥1,296
四国愛媛松山より”Disry”のNEW EPがリリース! 2014UMB四国予選、2016愛媛予選を制した男の渾身の一枚。 1.Dream(prod.by KI-1 a.k.a 切刃) 2.Get Up The Matsuyama City(prod.by DJ KUU) 3.Back In The Day(prod.by $TRELABEAT$) 4.Rainy Day feat.HANG(prod.by Jazadocument) 5.熱源 feat.MuKuRo.蛇(prod.by 8REG)
-
”BEATS&SUPPLY”/FEBB AS YOUNG MASON
¥2,160
SOLD OUT
Fla$hBackS、CRACKS BROTHERSとしても活動し、その動向が常に注目を集めるTRUE RAPPER、 FEBBによる初のBEAT ALBUM!! これまでにもクラッシックを連発し、BEATにおいても絶大な信頼を得ている事は既に周知の事実。 近年はその活動を加速させ、仙人掌やKANDYTOWNのYOUNG JUJU等の話題作にも楽曲を提供、 トラックメイカーとしての才能を見せつける正に待望のBEAT集が完成した!! そしてexclusive trackとして、噂される「FL$8KS 2」より収録予定曲 "HONEY" (Produced by.NOSH)を先行収録!!!! 今年の春には既に予告されている超待望の2nd ソロアルバム「So Sophisticated」のリリースを控え、 今後ますます注目を集める事は必至!!!!
-
”日々書き殴り”NATURAL 9 NATION
¥2,590
これは事実であり、事件である、、、。福岡・親不孝通り最後の秘境ことNATURAL 9 NATION、2009年リリースのあの名盤1st『親不孝三十六房』より約8年。 2016年末、まさかの2nd Album『日々書き殴り』が遂に、堂々完成!!!!!!!NATURAL 9 NATION・・・そのネームだけで反応する諸氏には驚きを持って迎えられるであろう本作。 実に約8年、1st 12inch「親不孝三十六房 / 街角の月の下で」(1,000枚プレス)、続く1st Album『親不孝三十六房』は共に発売後、即完売となり、瞬く間にプレミア化、中古市場では現在まで高値で取引され、その後KAIMANENTとDJ Aは「stinkin' jazz arkestra」(CD)をリリースするも、本隊は沈黙を続け、誰もが出ないと思っていた、まさかの新作が長い沈黙を破り、2016年末、遂に発表される。 その名も『日々書き殴り』!! 彼らのBLOGと同一タイトル。あのブログと同様に日々の暮らしの中で、奇をてらうことなく、拾い集めた飾り気なしの言葉を紡ぐ、正真正銘ド真ん中を行く王道HIPHOP!!!!! まだ未聴の諸氏に向け、先に結論から伝えると、安心してほしい、期待は裏切らない。それどころか1stを余裕で凌ぐ名盤に仕上がっている。 正に発売前から既にクラシック!!!!!!!!!!Pass the Micなfunk shit「Disco」や、メンバー自身がこの曲を聴くと涙が零れるというほどの名作「Anniversary」、あのころ天神親不孝界隈にいた連中に届ける「Natural Nine Nation Under A Groove」等、聴き所は挙げればキリがない程あるが、N9N節全開の熱を帯びた言葉の厚みが降り注ぐ!! これでもかのHIPHOPの精神性を打ち出し、各自が吐き出す言葉はいつだって容赦無い。 噛み付いてきやがる。。。本作はスキットを含めほぼ全曲のビートとMIX、マスタリングまでDJ Aが担当、1曲のみビートをウエキュウ、そしてfeat. MCにはCULTを迎え、アートワークはWOK22が担当。 HIPHOPリスナーのみならず、ジャンルを超え支持を集める彼らの新作は今回も一切の捨て曲無し!!!!! 最初から最後までクライマックス!!!!!!N9N第二幕ここに開演!!!!!!!
-
”BLACKFOCUS”/HVSTKINGS
¥1,543
SOLD OUT
名古屋の栄光も退廃も睨むように見据えて来たMIKUMARIとDJ KPP。薄情なHIPHOP風に嫌気がさし、2009年決別、自らの求めるHIPHIOPを追求しだす。同年、MC ICHIBA SICKNESSを迎え 現在の2MC&1DJのスタイルを確立。MIKUMARIの圧倒的な声量、MC ICHIBA SICKNESSの独特のフローがDJ KPPのHIPHOPマナーに乗っ取ったBEATの上でスウィングしたときのグルーヴ感は唯一無二のものである。レーベルメイトであるTYRANTからHIRAGEN, YUKSTA-ILLも参加。 M.O.Sと共に倒壊地区、次代のメインアイコンとして注目されるCREWである。
-
”KARMA”TYRANT
¥1,543
SOLD OUT
数多くの断片的な情報だけでも、そのやばさが伝わる東海地方で最も注目すべきHIP HOP集団の放つ1st SHIT。RACOON CITYという街の話。RAWでDOPEな混ぜ物なしのHIP HOPが3曲詰め込まれたミニアルバム。低音を強調した質感のベースとドラム、媚びていないという表現が一番しっくりくるような上物に、場面を変えて行くようにスリリング展開して行くトラック。ストレートかつリリカルに、歯に衣を着せずに自らの生活や意見をぶつけるマイクリレー初期衝動を増幅させ、現代のヘッズの耳元に届く。沸点に達する熱度がこもった音と言葉が耳から頭の中にズカズカと入ってくるワヤなミニアルバム。ARTWORKも含め、その存在感は強烈なにおいを充満させている。
-
”CAMPY&HEMPY”/CAMPANELLA & TOSHI蝮
¥2,500
SOLD OUT
一度きりの遊び。NEO東海からの新たなANSWERとFUTURE *特典としてTOKAI DOPENESSを含む未発表音源入りCD-Rが付きます。 TOKAI DOPENESS。NEO TOKAI。 この言葉を聴いてピンと来るものであれば、このアルバムは待ちに待った作品であろう。 その言葉に疑問を持つもの、初めて耳にするものにとっては、このアルバムが最新のその疑問へのアンサーであ ろう。 現場叩き上げというグループのリーダーでもあるという名実共にその現場で実力を叩き上げ、その黒光りするス タイルを地元と地元をつなげる様に力強く広げる TOSHI a.k.a. 美濃の蝮。 FREE DOWNLOADやYOUTUBE、ネット上のコンテストを駆使し、その名前を全国に突きつけたスタイルマスター、 CAMPANELLA。 C.O.S.A、RAMZA, SHOBBIECONZ といったトラックメーカーの存在はとても強烈でさりげなく主張する。 YOSHIMARL, SH BEATS, TONOSAPIENS と東海以外からも現在と未来をつなぐトラックメーカーが今作には参加 している。 フューチャリングに迎えたのは MADS のみというのも、その空間から漂うものの純度の高さが想像出来る。 名古屋で。東海地区で。日々、作られる CLUB から部屋。スタジオに車中。レイドバックからハードコア。サン プリングにオリジナル。黒に黄色。様々な場所で生まれる音と言葉を。「MDM」というパーティーで生まれる音 と言葉を。詰め込んだこのアルバムは「NEO TOKAI」の現在であり、HIP HOP の未来へのアンサーである。 「NEO TOKAI」のレジデントの代表者。TOSHI a.k.a. 美濃の蝮と CAMPANELLA。 UNSIGNED HYPE の最初のディールは RCSLUM RECORDINGS。 HOOD に根ざし、進化を続けるトラック。リリカルに現在をブローする RAP。 HIP HOP の未来とのファーストコンタクト。ファーストアルバム。
-
”STILL IDIOT”/DENIM JAM&QUE?ST
¥1,080
熊本HANT634 RECORDSより、 BLUE PRINTのQUE?STとDENIM JAMによるビート集がリリース!
-
”hello my name is”/KLAXION
¥1,500
福岡北九州産ハードコア!KLAXIONの2012年作のデビューアルバム!自主リリースで登場でございます! このKLAXION、岡山にも来たことのある北九州産エモーティブハードコアfullrangecautionのVo/ブラウン氏とDr/中山氏による新バンド!!!デモ音源のリリースはありましたが初の正式音源となります!!! fullrangecautionのVoとDrが在籍ってことてfullrangecautionの質感も若干感じさせてくれますが、ここで聴けるのはよりストレートに荒々しく突き進むハードコアパンク!ジャパニーズハードコアからの影響も感じさせながらも、独特なグルーヴを身に纏いテンション高く吐き出されるオリジナリティあるサウンド! 全9曲入りでラストの楽曲にはSTEP LIGHTLYのSHOWY氏、STARTERのYOUTH-K氏、ネメシスの勇人氏、Joharry's WindowのTakeyoung氏、LULLABYE/U SPAN DのRUSH氏とゆう福岡オールスター的なボーカリストのマイクリレーを収録!レコーディングはJoharry's Window/Takeyoung氏のSTSで完璧です!
-
”WORLD IS ONE & ANSWER
¥1,728
SOLD OUT
全国各地の前線にて革命的行動をとる彼ら。その現状を語る上で欠かせない激動期の音源をリマスタリング、新たにジャケットも書き下ろし、現在に再生した電撃盤!!!音楽の持つ力、その可能性を追求し続ける勇猛果敢な姿勢。全ては音楽への限りない愛故に…。未来永劫、決して色褪せることのない想いと軌跡がここにある!!
-
”FUTURE REVOLUTION”/MASTERPEACE
¥2,592
全ての活動の集大成的意味を持つであろう""MASTERPEACE""しか出し得ない、 最高級な言葉とサウンドの全てをぶつけた究極の一枚!! ハードコアだけに留まらず、全てのジャンルを越えた""本気""過ぎる熱き姿勢に胸焦がさない者は居ないであろう!!多彩なゲストを迎え、コレまでに培った""MASTERPEACE""がコノ一枚に集約される!!
-
”PRIMARY OF STOIC”/DALLASER
¥1,080
DALLASERによる1st EP「PRIMARY OF STOIC 」 プロデューサーにMANTIS、DJ GQ、REDRING、 スクラッチにDJ SHOEを迎えた1枚となっている。 01. FURYU 02. STEP 03. SPACE OF STOIC 04. PIONIER 05. STILL HOME STREET 06. MY WAY YOURWAY
-
”That's Why”/DALLASER
¥1,620
九州は福岡天神親不孝通りからの神風。ラフにタフに凛々しく、降臨。福岡市を基盤に作品を作り続け、4枚目のソロ作品にして初の全国流通盤となるファーストフルアルバム。福岡県内外で力をつけ、精神自体に訴える歌詞、労働、理不尽の中でも颯爽と生き抜いていく、挫けそうな時に、更に進化を促してくれる一枚。1曲目から入るキレキレのスクラッチは、全国でもトップクラスのスキルを誇るDJMATTO、2曲目はトラックメイカー:mr.Xの圧倒的過ぎる破壊力に、DALLASERの黒い歌詞が、絶妙にマッチ。リード曲である5曲目"READY"には、BLACK MIX JUICEからITTOKが参加。2014年発表の自主制作EP「NEW WORK」に収録されていた伝説のグループ:RAMB CAMPからFREEZが参加した名曲"WINE"から続く本作、黒光りした、怪しい名曲が貴方の耳に残ること間違い無し。
-
”NEW WORK”/DALLASER
¥1,080
DALLASERの前作「DALLASER」から、新作「NEW WORK」が到着!!! 試作を繰り返し、厳選して完成した新作EP!! 福岡CITYを生き抜くラッパーと、海外からやって来たDJが作り上げた共作の一枚。全曲新曲で臨む新しい1ページ!! 挑戦、実験、労働。社会とは無関係のストリートと社会の狭間で産まれた化学反応。7曲目にRAMB CAMPのFREEZが参加する "WINE" はこれからの季節に心地よく嵌まる冷たくも温かい情熱がふきこまれた名曲。 ■PROFILE 福岡に潜む男DALLASER.ラッパー。よなよな社会の抜け道を探るべくビートと言葉を探す生きている日々、目の前の現状を打破しながら、現実に作品を生み落す。危ない奴、だが最高の変換方法と仲間を武器に、平成の逆境を切り裂く。生み落す。
-
”DALLASER”/DALLASER
¥1,080
1枚目からの新作DALLASER。完全ORIGINALなMATTOのトラックにDALLASERの力強い歌詞が唸る。また6曲目には、PRIDE MONSTER FAMILIAからMC色をfeature!! DJ HARADAのOLD SCHOOLなHIP HOP BEATの上で火花を散らす。CRAZYでTRIPY、確実な進化を見せつけた1枚。 ◾️PROFILE 1987年5月生まれ26歳。おもに福岡BASEにて活動中。HIPHOPイベントBURSTHIGHを主催。生活、人生を愛し、20歳ごろからマイクを握る。HIPHOPに限らず、世界中様々な、音楽を聴き、常に反映する。HIPHOP STYLE.。面倒くさいことが大嫌い。ラフに継続することを心情につまらない日々を音楽で浄化する。
-
”B級TOUR-日本編-”/田我流
¥3,500
2012年夏、田我流が最新アルバム「B級映画のように2」を引っ提げ敢行した初の全国ツアー「B級TOUR -日本編-」全17公演に及ぶライブの旅に、stillichimiyaの映像制作チーム、スタジオ石と、写真家・山口貴裕が密着。これまで映画的手法を使って多数のミュージックビデオや短編コメディ作品を発表してきたスタジオ石が手掛ける初の長編作品となる。 音楽部分は、ツアー初日の甲府KAZOO HALLやツアーファイナルの渋谷WWWの映像を中心に全17公演のライブから15曲を収録。旅のシーンは、田我流たちがどのように旅をして人と交流してきたのかを美しい映像で記録している。 写真集は、同じくstillichimiyaのカメラマン山口貴裕の、彼にしか撮れない田我流たちの素の表情を捉えている。 単なるライブDVDとは一線を画し、田我流を被写体とし、HIP HOPアーティストの日常を等身大に切り取った映画作品である。
-
”生でどう。”/Stillichimiya
¥3,240
stillichimiyaの映像制作プロダクション「スタジオ石」がお届けする長編ツアードキュメンタリー第二弾。2014年に行われたstillichimiyaの全国ツアー「生でどう。」に密着したドキュメンタリー。 2014年にstillichimiyaの最新アルバム「死んだらどうなる」を携えて行われた全国ツアー「生でどう。」の模様を収録した、スタジオ石製作による長編ドキュメンタリーDVD。ツアー初日の甲府公演とツアーファイナルの東京公演を中心に、全国各地のライブ映像やオフショットを収録。副音声として、stillichimiyaメンバーと撮影・編集担当の青木ルーカスが、本編映像を見ながらツアーを振り返る解説入り。また、ツアーファイナルで公開されたスタジオ石作の映像短編集CM「土偶」やCM「おねり」などを特典映像として収録。stillichimiyaが「死んだらどうなる」で表現した音とユーモアの世界を、生ライブとヴィジュアルでより鮮明に、面白く、等身大のスケールで描いた映像作品。